| 標準 | IEN61008-1 IEN62423 |
| タイプ | 電子式(補助電磁式) |
| 残留動作電流の特性 | そしてB |
| 極 | 1P+N、3P+N |
| 定格動作遮断能力 | 10InA |
| 定格電流(A) | 25,40,63 |
| 定格電圧 | AC240/415 |
| 定格周波数 | 50/60Hz |
| 定格残留動作電流 I△n (A) | 0.03、0.1、0.3 |
| 定格残留不動作電流 I△nno | 0.5I△n |
| 定格制限短絡電流 | 10KA |
| 定格制限残留短絡電流 l△c | 10kA |
| 残留動作電流の範囲 | 0.51△n~I△n |
| 配線高さ | 19mm |
| 機械的電気的寿命 | 4,000サイクル |
| 端子配線部エリア | 25 mm²以下の導体 |
| 配線端子 | ネジ端子 |
| 配線方法 | コラム型配線方式 |
| 締め付けトルク | 2.0Nm |
| インストール | 35.5mmガイドレールの設置 / 垂直設置 |
| エンクロージャ保護クラス | IP20 |
| 定格電流 住宅の グレードInm(A) | 極 | 周波数 (Hz) | 定格電圧 うえ(V) | 定格電流 イン(A) | 定格残留量 電流(A) | 定格制限 短絡 現在の株式会社(A) | 定格制限 残留ショート 回路電流 I△C(A) |
| 63 | 1P+N | 50/60Hz | 240 | 25 40 63 | 0.03 0.1 0.3 | 10000 | 10000 |
| 3P+N | 415 |
整流回路により発生するパルス直流残留電流および平滑直流残留電流の遮断時間および不動作時間の標準値
| タイプ | イン(A) | I△n(A) | 残存均等のための休憩時間と不稼働時間の基準値 現在値(I△A)と次の値(S) | |||
| 2 イ△ン | 4 イ△ン | 10 イ△ン | 5A、10A、20A、50A、100A、200A | |||
| 一般タイプ | 任意の値 | 任意の値 | 0.3 | 0.15 | 0.04 | 0.04 |
トリップ電流の範囲(表1)
| モデル | トリップ電流 I△ /A | ||
| AC | 0.5 I△n<I△n | ||
| A | 遅角角 | I△n>0.01A | I△n<0.01A |
| 0° | 0.35I△n≦I△≦1.4I△n | 0.35I△n≦I△≦2I△n | |
| 90° | 0.25I△n≦I△≦1.4I△n | 0.25I△n≦I△≦2I△n | |
| 135° | 0.1I△n≦I△≦1.4I△n | 0.1I△n≦I△≦2I△n | |
周波数により50/60Hzの(Bタイプ)と異なります(表2)
| 周波数(Hz) | 残留不動作電流 | 残留動作電流 |
| 150 | 0.5I△n | 2.4I△n |
| 400 | 0.5I△n | 6I△n |
| 1000 | い△ん | 14I△n |
平滑な直流残留電流によるトリップ範囲(タイプBはタイプAを前提として以下の要件を満たす必要があります)
(TE 内のさまざまな周波数の成分値残留電流が着実に増加した場合の初期電流と検証された正しい初期値) 表 3
| 試験電流のさまざまな周波数の成分値 (RMS) | 検証された正しいイニシャル 値(RMS) | ||
| 定格周波数 | I 1kHz | I Fモーター(10Hz) | 私は△ |
| 0.138I△n | 0.138I△n | 0.035I△n | 0.2I△n |